出張着付け 花びより

2020年4月1日 今日から新しい年度がスタートです。
桜の花も見ごろを迎えています。
おかげさまで花びよりも出張着付けを開始しました。

とは言え、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためイベント中止、結婚式や博多どんたくまで…今は「人命第一」じっと終息の時を待ちたいと思います。

 少しだけ出張着付けに至るまでの経緯をお話しします。

 銀行で働く傍ら装道着物学院で1級着付け師の資格を取得、ご縁あってハイアットリージェンシー福岡でお仕事をいただき、多くのことを学びました。
 その後、福岡県の様々な結婚式場で列席の方々にお着付けしたり、成人式、卒業式等々…充実していましたが、家族に介護を必要とする者が増えたことで全ての仕事を辞めました。

 外出も思うようにならなかった日々の中で、先輩や同僚、知人が無理のない範囲で活躍の場を与えてくれました。本当に感謝!感謝!です。
 数年が経ち、介護も支援を受けて少し自由な時間が出てきます。
仕事を熟しながら、美容室のスタッフへ着付け指導も始めました。

ゆら屋

ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。先輩の知人が出張着付け「ゆら屋」を始めたことで私をスタッフに誘ってくれました。「こんな働き方もあるんだ!」まだ福岡では珍しかった出張着付けで、自分にできるだろうか?不安でしたが、気が付けば私に合っていたのか、とても楽しく働いていました。
 その後、残念ながら「ゆら屋」は閉店しましたが、「ゆら屋」で学んだことを生かしていこうと「出張着付け 花びより」が生まれました。

どうぞ皆様末永くお願い申し上げます。

着付け 花びより

着物の着付けに必要な道具

着物を着たいけど、何が必要?困ったら遠慮なくご相談ください。

留袖、訪問着などで二重太鼓結び

  • 着物
  • 肌着 (肌襦袢、裾よけ等)
  • 長襦袢(半襟がついた状態のもの)
  • 腰ひも4本
  • 重ね襟(無くても可)
  • 衿芯
  • コーリンベルト
  • 伊達締め2本
  • 帯板
  • 帯枕
  • 帯あげ
  • 帯締め
  • 足袋
  • 履物
  • タオル2~3枚
  • 留袖、新郎新婦のお母様は末広

振袖は上記に加え

  • 三重仮紐
  • 腰紐1本
  • 後板 (無くても可)

女性袴

  • 着物
  • 半幅帯
  • 肌着 (肌襦袢、裾よけ等)
  • 長襦袢(半襟がついた状態のもの)
  • 腰ひも5本 (丈の短い袴用の着物は3本)
  • 重ね襟(無くても可)
  • 衿芯
  • コーリンベルト
  • 伊達締め2本
  • 草履と足袋、ブーツとストッキング、靴下など履物に合わせて
  • タオル2~3枚

その他の着物、ご不明な点はお問い合わせください。

着付け 花びより